ブログ
blog
2021年2月16日 | ブログ
普段使いの防災グッズ?
ロクワの家 スタッフの信田です(^_^)/
13日の地震、びっくりしましたね!
今回を機に、非常食や防災グッズの確認をしてみてもいいのかもしれませんね!
そして・・・ロクワの家の役割。
自分の命と家族を守るための家づくりを見つめてみませんか?
家づくりにおいて、耐震等級や地震に強い構造・工法は当たり前です!
ロクワの家でも10年以上前から地震に強い家づくりをしています。
ところで、災害後のことを考えたことはありますか?
怖いもの順・・・
「地震⇀雷⇀火事⇀おやじ」
とあるように・・・
地震って一番恐れるものなんですよね!

上記表は、災害時の電気とガスの復旧速度の比較です。
よくお客様に「どっちが良いのですか?」と問いかけられます。
正直「正解!」を答えるのは難しいです。
ただ「モノ」には、一長一短あります。
お客様とたくさんお話をさせていただき、これからの暮らし方にあったアイテムをご紹介させていただいております☺
本日は“普段使いのできる災害アイテム”をご紹介させて下さい☆!
リンナイさんの商品!
↓↓↓

「エコワン」は電気とガスのいいとこ取りの給湯器なんです!
二つのライフラインがあれば、“もしもの災害時”も安心ですね!!
あれ?気になっちゃいました?
そんな方に朗報です!
なんとなんと!
2月20日(土)・21日(日)の二日間、胎内市産業文化会館にて
「冬の快適・リフォームフェスタ 大相談会!」展示予定!

気になっちゃった方は、まずはお越しいただき、情報収集をしてみませんか?
そして、信田が一番欲しいアイテムの・・・「乾太くん♡」

主婦だけではなく、主夫も大注目のアイテム✨
一回の電気代も約40円ということで、お財布にやさしい衣類乾燥機です。
リフォームフェスタはご予約不要なので、お気軽にお越し下さいませ。
※新型コロナ感染防止の為、検温、消毒、マスク着用、個人情報のご協力をいただいております。ご了承下さいませ。
尚、来場が重なりましたら、お待ちいただく場合がございます。
