ブログ
blog
2023年3月11日 | ブログ
検査員
ロクワの家スタッフの佐藤です。
先日、ロクワの家も加盟しているイノスグループの団体検査員講習会を受けてきました。
私は今回、更新になるのですが「そういえばそうだったな~」と忘れていることも多々ありました。
そもそもこの講習なんなのかというと、
新築の基礎配筋検査、リフォームの完了時の検査を「自主検査」できるものになります。
基礎配筋検査では、設計通りになっていることを確認します。

このように基礎の中には鉄筋が組んであり、この鉄筋が
・指定の太さのものを使っているのか?
・コンクリートが鉄筋と鉄筋の間に入るように、”あき”は確保されているか?
・重ねる長さは十分か?
など確認していきます。
いくら「自主チェック」とはいえ、チェックシートや写真を瑕疵保険会社に提出し、
当たり前ですが、不正行為などがあった場合は瑕疵保険が適用されなくなります。
また3年更新になるため、知識の確認や最新情報を取り入れるなど、
常に正しい検査ができるよう努めております。
ロクワの家では、イノスグループのマニュアルや仕様に則り1棟1棟丁寧に施工しております。
住宅で気になることなどございましたらお気軽にお問い合わせください。
↓イベント出展もあります!ぜひお越しください!
イベント情報
日報リフォームフェアに出展します!
日時:3月18日(土)-19日(日)10:00~16:00
場所:新発田市カルチャーセンター

各サイトはこちらをクリック
↓↓↓
リフォーム評価ナビ