ブログ
blog
2021年12月17日 | ブログ
年末の大掃除にもうひと手間 外壁掃除
こんにちは。ロクワの家スタッフの須貝です。
もうすぐ年末。大掃除の時期が近づいて参りましたね。
「掃除って始めるまでは面倒だけど、やり始めると楽しくなってきて、いつもはやらないところもどんどん掃除したくなる!」という方、いらっしゃるのではないでしょうか?私はそうです????
そんなノリに乗る大掃除、恒例の掃除箇所に加えて、家で一番目立つといっても過言ではない。しかしなかなか掃除の手が回らない!外壁のお掃除を加えてみるのはいかがでしょうか?

「せっかくお気に入りの色にしたのに、なんだか黒ずんできた…。」「白い外壁に緑色のコケが…????。」などなど、外壁の汚れに関するお悩み、あると思います。
そこで今回は外壁掃除のやり方を簡単にご紹介していきたいと思います。
まずはこれらの掃除用具を準備します。
①スポンジ&柄が伸びるタイプのモップ
②外壁用洗剤 またはお風呂・台所掃除用中性洗剤
③ホース
④バケツ
⑤柔らかい布巾
(外壁を傷つけてしまわないように、スポンジは柔らかい物を用意してください。)
では、次に実際に外壁の洗浄のやり方を順を追って紹介していきたいと思います。
①ホースで外壁全体に水をかけ、表面に付着したホコリや汚れを落としていきます。
②水をかけても落ちない汚れを、ぬるま湯で薄めた中性洗剤を含ませたスポンジやモップでこすっていきます。(傷つきやすい目地は布巾で優しく汚れをふき取りましょう。)
③最後に再度ホースで水をかけ、洗剤と汚れを洗い流せば完成です!
特別な道具は必要なく、手順も意外と簡単なので、「最近外壁の汚れが気になってきたな~。」という方は、手の届く範囲から試してみてはいかがでしょうか?
※梯子を使ったり窓から手を伸ばしたり、高所での作業は転落してケガをする恐れがあるので決して無理はしないでください!
年末の大掃除のついでに家の外壁もピカピカにすれば、心機一転、清々しい気持ちで新年を迎えられそうですね!
そうはいってもなかなか落ちない汚れもありますし、材質によっては傷をつけてしまわないように注意が必要です。少しでも不安がある方は無理をせず業者さんにお任せ・相談することをお勧めいたします!
もちろんロクワの家でも外壁の修繕・塗装等承っておりますので、気になった方はお気軽にご相談くださいね。
ご連絡先はこちら!↓
TEL 025-278-8328
インターネットからも受け付けております。↓